
名護市のいいものを集めた
セレクトショップ
ナゴグローサリーストアとは、沖縄県名護市を中心に工芸品や特産品を集めたセレクトショップです。
やちむん(陶器)・ガラス・木工・紅型・藍染・アクセサリーなどの1つ1つ表情の違うハンドメイド商品や
地元企業がこだわりをもって生産する加工品なども販売しています。
名護市場は明治の頃からすでにあったといわれていており、1921年(大正10年)に公営市場として誕生しました。
昔から名護の中心地として、人・物の集まる「活気ある地元の台所」として栄えました。
老朽化に伴い、2011年に現在の場所に移設され、食文化の発信拠点「名護市営市場」として新しくオープン。
1階には、地元で獲れた新鮮な魚介、肉、野菜が並び、惣菜屋や琉球菓子も扱う菓子店、衣料品店などがあります。
2階には食堂やチャレンジショップが入り、今でも地元の方が集まる場所として賑わっています。
昔ながらの雰囲気を残しつつ、新しく生まれ変わった名護市営市場に
2015年12月、Nago Grocery Store -ナゴグローサリーストア-がオープンしました。
この場所から名護市のいいものを発信していきたいと思います。